今回は、相模原市の某賃貸マンションの屋上を
塩ビシート防水機械的固定工法の遮熱シートにて改修しております。
※アーキヤマデのMIH-COOL15工法
昨今は夏場の高温が厳しい状況となっており
建物も太陽光や高温にさらされ
コンクリート(断熱材含め)が蓄熱してしまい
室内への熱源となってしまいます。
いくらクーラーを強力に作動させても
なかなか室内の温度が下がらない!!!
又は、室内温度自体は冷えているのに
体感で熱く感じてしまう!!!
これは、建物自体(コンクリート)が蓄熱していて
室内へ熱(近赤外線)を放出している為、
熱源になっていたり
近赤外線を体自体が直接吸収してしまい
体がポカポカしてしまいます。
なので、建物の蓄熱を低減する為に
大きい面積を占める屋上を
遮熱シートで表面温度を10度程度下げることは
大きな効果が期待できます
※メーカー試算では、室内温度1~2度程度は
低減するとのこと
蛇足的なお話ですが
10年位い前に、
某ゼネコンさんがマンションを大規模修繕するにあたり
防水改修前の1年前から最上階の屋根裏に
温度計を設置してデーターを採取した資料を見ました。
これが非常に珍しいとはおもわれますが、
夏場の屋根裏温度が毎日最高を記録する時間帯が
AM2:00くらいだったのです!!!
大抵は、夜の18時~22時くらいが
屋根裏の最高温度を記録する場合が多いのですが
これは、相当寝苦しかったのではないでしょうか??
夜寝ている時、天井や外壁面から
放射熱が室内へ降り注いでいたのですから…
ちなみに、その現場は断熱工法で改修していたのですが
温度計の数値は、改修したからと言って
直ぐに変化はしませんでした(夏場の施工でした)
日々、ほんの少しずつ落ちていく感じで
10日くらいかけて落ち着ていました
建物の蓄熱が変化するのには
相当な時間を要するみたいですので、
一度温まったコンクリートは
熱いままなかなか冷えないようです⤵
最後に、露出防水工法であれば
全部と言っていいくらい
今の時代は遮熱性能を有する工法が
あります。
ほんのちょっと割り増し料金が
発生してしまいますが、
「ニトリ」さんではないですが
お値段以上!!!
の効果が得られるとワタシは考えます。