新築時から弊社元請け様(ロンプ組合員です)が施工している現場です。
これまで、
・新築時に密着工法
・改修時にその上に密着工法
にて施工されており、
元請け様の社長より、
『もう1回密着にて増し貼りは無理だよね(笑)』
とのことでしたが、
自分は無理ですと回答しましたので、
今回は機械的固定工法にて
弊社が施工担当となります。
いやしかし、
ここ最近の天気は雨だらけで、
元請け様の社員班は密着工法の現場らしいのですが、
下地を乾かす暇がなく、
施行が全然できないと言っておりました。
さてさて、
こちらは機械固定ですので、
雨が上がれば直ぐに施工開始となります。
が、写真にも乗っておりますが、
植栽と物干し台がたくさんあり、
これらを撤去するのが一大事です(笑)。
元請け様の社長さんと
自分との二人で
何とか
下までおろしました。
<金物撤去>
<固定ディスクビス締め込み>
<端末シール充填>
<端末シール仕上>
壁面に大きなクラックがありましたので、
オーナー様と確認をしましたところ
シールでも撫でておいてほしいとのことでしたので、
専用の『ハンドスムーサー クリア』にて
クラックへ充填作業中です
<ハンドスムーサー処理中>
<ハンドスムーサー>
こちらの現場はすでに書いてあります通り、
2層の防水層が鎮座しておりますので、
シートの重ね部の凹凸が結構でやすいのですが、
厚2mmタイプの絶縁緩衝シートを使用しましたので、
ほとんどわからない位になっております。
また、本日も雨が降ってきましたので
撤収となりました。
仕上がりはまた後日となります。