マンション・アパート
お疲れ様です。 ブログ『防水屋ではなく、土方かな??』の 施工実績です。 1階にテナントさんが入っており、 2・3・4階にオーナー…
公共施設
中区某小学校の水槽内部を 塩ビシート防水にて施工しました。 今回はロンシール工業㈱製の LS-210工法 にて施工となります。
戸建て
ブログの『初日は大雪でした(笑)』の分です かなり凝ったご自宅でした。 オーナー様が直接、設計の先生に頼んで建てたご自宅のようです。 …
公共施設
屋根からの眺めがよかった現場です。 天気が良いと富士山が綺麗に見えました。 が、しかし塩ビの施工中には 初日のみ天気が良く それ以外は全…
公共施設
防水層とは関係ない部分での漏水事故です 今回は小学校ではありますが、 数年前からメンテナンスで出入りしていて 手摺支柱根元の漏水原因を指摘…
公共施設
小学校の水泳プールを 塩ビシート防水にて施工しました。 今年はロンシール工業㈱製の材料を使用し LS-210工法 となります。 アーキ…
公共施設
幼稚園の2階テラスを改修しました。 本当は笠木等も塗膜防水で改修して全面を綺麗にしたかったのですが、予算の関係で主たる床の改修のみとなって…
工場・プラント
工法 : ロンシール工業㈱ LA-210UD工法 色柄:PA-36 施工面積 : 約1600㎡ 新年早々のブログで荷揚げした現場で…
公共施設
プールサイドの観覧席が痛み過ぎて 普通に改修するととんでもない金額になりそう!!!! とのことで、格安にて完璧に改修できないか?????…
公共施設
塩ビシート防水の機械的固定工法にて改修しました。 冬(12月)の寒い季節の施工でありましたが、 立上りも含め、すべてを浮かし張り(機械的…
公共施設
3年ほど前の現場ですが 幼稚園のプールにて毎年補修をしても 水位が毎日数センチも下がってしまう(漏水している)!!! とのことで、シート防…
公共施設
2019年4月~5月の施工分ですが、 塩ビシート防水機械的固定工法にて 水槽を防水処理した事例です。 こちらは、ロンシール工業の材料を…